« 誰も乗らないのは‥‥ | メイン | 寝台特急さくら »

2008年3月27日

神の力

大阪市にある「大阪暮らしの今昔館」を見学しました。
この施設は「大阪市立住まい情報センター」というビルの
8階から10階に入っています。
ビルはちょうど商店街の入り口に建っており、
8階から見下ろすと、アーケードがどこまでも続いているのが見えます。
その日私は夕方まで暇だったので、ちょっと歩いてみることにしました。

この商店街は「天神橋商店街」といいます。
後で調べたら、長さ2.6キロメートル、
店舗数600店の日本一長い商店街だそうです。
南北に長い商店街の北の端、地下鉄の天神橋筋六丁目駅の所から
南へ向かって歩いて行きました。

長い長いアーケードを地下鉄で2駅分歩いた先で、大阪天満宮の脇を通ります。
せっかくなのでお参りして行きましょう。

大阪天満宮本殿
大阪天満宮本殿

しかし、何をお願いしたらいいのでしょう。
今更学業成就でもありません。(むしろ諦めた)
授与所を見ると、安産とか金運とか交通安全とか
色々なお守りを売っているようなので、
基本的には何をお願いしてもいいのでしょう。
だからと言って、旅先でそう都合良く願い事など持ち合わせていません。

だいたい神頼みというものは、まず自分で努力をして、
それでもどうにもならない部分の解決をお願いするものです。
私は今、そこまで困っている事は‥‥

そう言えば今、好きな人との仲が険悪になっています。
もちろん、仲直りできる方法を自分で模索していますが、
ここはひとつ神様にも和解をお願いしておきましょう。

お参りを終えてアーケードに戻りつつ、
お願いをするのは義務ではないのだから、
ただ賽銭箱に小銭を入れて手を合わせるだけでも良かった‥‥
などと考えていたら、重要な事を思い出しました。

高校受験の時、中学の担任の先生がクラスのみんなに代わって
どこかの有名な天神様に合格祈願のお参りに行きました。
もちろん結果は人それぞれでしたが、
無事合格した者は各自近くの天神様にお礼参りに行くように言われました。
しかし、その頃の私はこういう事にいちいち腹を立てていた時期で、
しかも神仏を一切信じなかったため、
志望校に合格したにもかかわらずお参りに行きませんでした。
いくら天神様にお願いしたって実力の及ばない学校には入れません。
私が努力したからこそ入れたのです。

死後、朝廷に数々の祟りをもたらしたという逸話からも想像できますが、
菅原道真という人は結構根に持つタイプのようです。
残念ながら私の高校時代の学校の成績は芳しくありませんでした。
もちろん、私がさらに腹を立てた事は言うまでもありません。
合格は自分の力、成績不振は神の所為とは、
我ながら何とも理不尽なものですね。

ところで、2月25日は天神様のお祭りです。
男の子のいる家庭では、これに合わせて
2月中旬頃から天神様の人形を飾る風習があります。
言わば「男の子のための雛人形」なのですが、
私の住む関東地方ではあまり普及していないようです。
私が天神様と仲が悪いのを面白がって、それを母が出しておいたら、
何かの拍子に私がぶつかって、
首がすっこ抜けて頭がゴミ箱に突入したことがありました。

そんなこんなで私と天神様は昔から相性が悪いのですが、
そんな事はお参りが終わるまですっかり忘れていました。
まあいいです。今更「さっきのお参り取り消し!」なんて言えません。
これを以て勝手に和解とします。
菅原さん、これからは仲良くしましょう。

翌日、私は愛知県の明治村に行きました。
明治村の保存建築物の一つ「宇治山田郵便局」は、
それ自体が展示物であり、内部が展示室であると同時に、
明治村簡易郵便局の局舎でもあります。
私はよくここから友人に手紙を出します。
今回は、天満宮で仲直りをお願いした友人に手紙を書き、
少し遅れましたがホワイトデーのプレゼントを添えて発送しました。

宇治山田郵便局
明治村の宇治山田郵便局

数日後、彼女から手紙が届きました。
いつもは忙しいからとメールの返事もなかなかくれない彼女が、
大急ぎで、結構長い手紙を書いてくれました。
読んでみると、プレゼントは受け取りを拒否しようと思ったけど、
もし手紙が入っているなら読むべきだと思い受け取ってくれたようです。

彼女はちゃんと手紙を読んでくれました。
私も手紙を読んで、お互いの誤解が解けました。
これで仲直りです。

うっかり大阪天満宮にお参りしてからわずか1週間。
菅原さん、あんたすごいよ!
(そんな口の利き方しちゃだめだって)

2008年3月27日 17:39 | カテゴリー:よしなしごと